WARIKIRI英語クロニクル

英検1級・TOEIC960のihissangが東大・京大・灘高校の入試問題をひたすら解きます。単語レベルはアルクのSVL(究極の英単語)を基準にしています。

灘高校 2017年度入試問題(英語) 第4問、第6問

第4問は文法問題です。誤文訂正ですが、今年の問題は比較的簡単な問題でした。

 

(2)は関係代名詞の基本、(3)は"by"と"until"の使い分け、(4)は"one of ~"の用法、(5)は関係代名詞と関係副詞の区別が問われています。(1)はちょっと考えたかもしれません。

 

I don't think the idea which a lot of Japanese young people should study abroad is right.

 

どこが間違いかわかりますか?

 

第6問は、語彙と文法問題で、多肢選択(四択)形式です。

(1)(4)は紛らわしい単語の使い分けの問題です。

 

(1) My teacher (            ) our reason for being late.

ア. accepted  イ. admitted   ウ. instructed  エ. received

 

アとイで悩むと思います。

◇accept : to say ‘yes’ to an offer, invitation, etc(申し出や招待を受諾する)

ex.He decided not to accept the job.

◇admit :  to agree, often unwillingly, that sth is true(あることが正しいと〈渋々〉同意する)

ex. He admitted his mistakes to us.

 

これだけじゃよくわからんなあ~と思って、さらに英英辞典を見ると、

◇accept: to agree to take or deal with something that someone gives you, or to say that it is suitable or good enough(ある人が与えたものをうけとったり、対処することに同意する、もしくは、適しているとか十分であるとする)

ex.Please accept my apologies.
  

これですね。

 

(4) Yuta has been studying Korean because when he visited Seoul last year, he was (          ) to have conversations with the people there.

ア. impossible   イ. incapable   ウ. unable   エ. uninformed

 

◇impossibleは、「人が~するのが不可能」の意味では「人」を主語にできない。

ex.The question is impossible to answer.(〇)

  It is impossible to answer the question.(〇)

  He is impossible to answer the question.(✕) 

 

◇incapable は"be incapable of ~ing"で「~することができない」の意味です。

ex. He is incapable of answering the question.

 

 ◇uninformedは「〈情報を〉知らされていない、無知な」の意味です。ア~ウとは意味が違います。なんで選択肢にあるんだろ?

ex. I am uninformed about air pollution.

 

紛らわしい単語の選択問題は灘高頻出なので、重要単語については整理した方がいいでしょう。

 

(2) I could hardly sleep last night, (          ) him snoring horribly the whole night.

ア. and    イ. in      ウ. while   エ. with

 

問題を解く前に、"snoring"ってなんやねんな?と思った受験生が多かったのでは?

snoringsnore:いびきをかく

ということは、「私は昨晩ほとんど眠れなかった。彼が一晩中ひどくいびきをかいていたから。」という意味にすればいいんだから、エの"with"が入ると。付帯状況のwithですね。

 

◇with + O + 分詞(形容詞・前置詞〈句〉)

He listened to music, with his eyes closed.

(彼は目をとじて音楽を聞いた。〈同時:~しながら〉)


With darkness approaching,we decided to go home.

(夜が近づいたので、家に帰ることにした。〈原因・理由:~なので〉) 

 

問題は、ウ. whileです。

 

  I could hardly sleep last night, while him snoring horribly the whole night.

 

 はダメなの?長くなりそうなので続きは後日。

 

 

 

灘高校 2017年度入試問題(英語) 第3問

1.本文について

 第3問は、840words程度の長文(小説)です。英文は長いけれども、単語は簡単なのばっかりです。とはいっても、ところどころ難しいイディオムが使われているので、正確に読解するには難しかったかもしれません。やたら長い(しかも面白くない!!)英文なので、「気が付いたら英文だけを目で追っていて、内容はまったく頭にはいっていない」かもしれません。ちょっと気になる単語・イディオムを見ていきましょう。

 

Paragraph 1

personally自分としては」「個人的には

Paragraph 2

lock oneself in~「~に閉じこもる

pass out出ていく」ここでは、「酔って寝てしまう」の意味か?

deep down心の底では」「本心では

would rather~「むしろ~したい

Paragraph 3

made sure確かめる」「必ず~する

Paragraph 4

beat sense into~「~の考え(ふるまい)を変えさせる」「矯正する

Paragraph 5

mixture混合」「混ぜ合わせること

Paragraph 6

take the field競技場に入る」「競技をはじめる

Paragraph 8

close with~いろいろな意味があるけどここでは「~と取っ組み合う」がしっくりくるかなあ。たぶん。

 

2.設問について

問1は並び替えの問題です。「強調構文」の並び替えなので、高校レベルの文法をマスターすれば難なく解けると思います。副詞句を強調するのでやや難

問2は空所補充です。(2)にいれる語が難しすぎ^_^;

問3は和訳です。簡単なんですが、"it"をどうまとめるかで考える問題です。

問4は空所補充です。簡単な問題です。

問5は和訳です。"close with"の訳は間違えても仕方ないかなあ。"cose to~"は知っている中学生はなんぼでもいると思いますが、"close with~"は知らないでしょう普通。構文をミスらなければOKでしょう("I don't know if~"it's better to~"make sure that S'V'"など)。"you"の訳も注意。

 

灘高校 2017年度入試問題(英語) 第2問

第2問(語句選択問題)

 

1.本文について

 

さて、第2問は130words程度の英文中の5か所の空欄に、4つの選択肢から適語を選択する問題です。

 

英文レベルは、4000語~5000語レベルで、灘高校に出題される英文としては、平均レベルよりもやや易しいぐらいです。ちょっと気になる単語・イディオムは

 

available

「利用できる」「入手できる」。 ここでは、「相手をする」ぐらいの意味か?

24-7

1日の24時間、1週間の7日だから「いつも、しょちゅう」。

inadequate

”adequate”を知らなかったら、”inadequate”も知らないようねえ。「不十分な」

a host of

「多くの、たくさんの」

 

です。さらに、"obesity"「肥満」, "diabetes"「糖尿病」とか出てきますが、こんなん知っている受験生いたんかなあ?(解答にはあまり影響はありませんが‥)

 

2.設問について

 

問題はかんたんかなあ。問題文の英語が読めればですけど。最後の(5)だけが少し悩むかも。

 

‥inadequate sleep-sometimes tied to growing work-related stresses and pressures - is ( 5 ) with a host of life-threatening health problems.

 

選択肢:

(5) ア. associated             イ. covered        ウ. filled            エ.separated

 

"be covered with"「覆われる」,"be filled with"「満たされる」は受験生みんな知っているでしょう。けど"be associated with"「関係する」を知らない受験生はそれなりにいたのでは?。"be sepeated with"は意味不明です。なんでこんなの選択肢に入れたんでしょう。

 

 

灘高校 2017年度入試問題(英語) 第1問

第1問(長文問題)

 

1.英文について

 

 ストレス対処法についての論説文です。657語からなる長文問題です。英文のレベルは、はっきりと

 

 難しい~!!

 

こんなの英語を3年勉強しただけの中学生が読めるんですか?!とにかく単語のレベルが高い。LEVEL 7(7000語)以上の単語がバンバン出てくる出てくる(笑)

 

例えば...

 

〈 level 7 〉

 virtually

 flush

    incidentally

 

〈 level 8 〉      

 trigger
 mediate
 clarity
 problematic
 clench

 

〈 level 9  〉

    neutralize

 

〈 level 10 〉

    mediation
    reactive

 

〈 level 外  〉

    thyself

 

(※印の単語は脚注あり)

 

中学3年生でどれだけの人が、上にあげた(※のない)10単語の意味が分かるんでしょうね?(大学受験生でも怪しい…)

 

 

2.設問について

 

問1、問2、問3、問6は簡単な問題です。

 

問題文の英文が読めればですけど。

 

問5の並び替えはまあまあ難しいです。ポイントは…

 

・「help O to-不定詞」を知っているか。

 

・「neutralize」の意味を知っているか。

 

・「have an effect on」を知っているか。

 

の3点です。これに関係代名詞が絡んできます。日本語訳があるので何とか解けると思います。

 

問4は難問です!!

 

㋐「take advantage of~」(~を利用する)

㋑「take care of~」(~の世話をする、~に気を付ける)

㋒「take note of ~」(~に注意する)

㋓「take leave of~」(~[人]と別れる)

 

このイディオム全てを知っている受験生はほとんどいないのでは?

 

㋑「take care of~」は誰でもしっていて、㋐「take advantage of~」は英語得意な中学生なら知っていると思いますが、㋒「take note of ~」、㋓「take leave of~」は「なにこれ?」と思うのでは?

 

仮に㋐~㋓すべてを知っていたとしてもどれを入れるか悩む問題です。これは難問だと思います。