WARIKIRI英語クロニクル

英検1級・TOEIC960のihissangが東大・京大・灘高校の入試問題をひたすら解きます。単語レベルはアルクのSVL(究極の英単語)を基準にしています。

灘高校 入試問題 (英語)2018年度 第1問

1.英文

年度 問題 内容 ジャンル 単語数 語彙レベル readability 難易度
(英文)
難易度
(設問)
95% 97% AVR ARI CLI
2018年度 第1問 知能の発達(ピアジェ 論説文 心理学 399 3,000 4,000 1.4 9.1 10.1
難易度は、易しい順にAA(超易)→A(易)→B(普通)→C(難)→D(超難)

 ピアジェ発達心理学を素材にした英文です。東大でも2013年にピアジェが出題されました。心理学をテーマにした英文は3年連続で出題されています(2016年の「フラストレーション」、2017年の「ストレス対処法」)。しかも単語のレベルが高く難しい英文でした。本問は単語のレベルははっきりと低く、受験生もしらない単語はなかった(もしくは、あっても解答に影響がなかった)と思います。しかし、テーマがお堅いうえ、一文が長いので決して簡単な英文ではありません。

 

2.設問

第1問  
問1 問2 問3  
①A ②C ③B ㋐A ㋑C B  
易しい順にAA(超易)→A(易)→B(普通)→C(難)→D(超難)

 

問1 は下線部訳の問題。③はthat stage の指すものを明示することが要求されています。

 

〈下線部①〉

"a baby recognizes that the chair it saw and touched the day before is the same chair it is seeing and touching today."

 

【ihissangの解答】

①「赤ちゃんは、前日に見たり触ったりした椅子が、今日見つめたり触ったりしているのと同じ椅子であると認識する。」

【コメント】

◇構文は簡単。関係代名詞の省略は誰でも気づくでしょう。

◇babyやchildは性別が不明な場合や性別が問題とならない場合は"it"を用いる。性別を知っている場合は"he""she"を用いる。本問の"it"は"a baby"を指す。

◇本問では、"recognizes"と現在形、"saw and touched"と過去形、"is seeing and touching"で現在進行形と3つの時制を使い分けています。

 "recognizes"は一般的な真理・不変の事実を表す現在形の用法です。

ex) The sun rises in the east.

  "see" は状態動詞だから原則として進行形を作れないが、一時的な状態や有意志の動作を表す場合は進行形となる。

ex-1) You are being kind today.( 一時的な状態)

ex-2) He is seeing the town;he'll be back soon.(有意志の動作:見物している)

本問の訳をするときは、「見ている」ではなくて「見つめている」にしました。採点対象になっているかどうかは不明です。

 

〈下線部②〉

"This is when children learn to think about things in such complicated ways that they consider things like values in life.

 

【ihissangの解答】

② 「この時期には、子供は物事をとても複雑な方法で考えるようになるので、人生観のような事柄をじっくりと考えるのだ。」

【コメント】

難しい。特に"consider"以下の解釈。

◇such~that‥は、「とても~なので‥」

ex)He was such a tall boy (that) everybody noticed him.(彼はとても背が高かったのでだれの目にも留まった)

cf. in such a way that~:…となるような[…するような]形で
ex) The present was hidden in such a way that the child could not find it.(そのプレゼントは子供に見つからないように隠してあった)

◇consider:① 〈…〉をよく考える, 熟考する (to think about sth carefully, especially in order to make a decision),② ~を‥であると)思う, みなす( to think of sb/sth in a particular way)、③ 〈…〉を考慮に入れる(to think about sth, especially the feelings of other people, and be influenced by it when making a decision, etc)

ex-1)I’m considering going with them. (彼らと行くかどうか考慮中だ)

ex-2)We consider him a fool.(彼をばかだと思っている)

ex-3)We must consider his youth.(彼がまだ若いことを忘れてはいけない)
本問では①の意味だと思う。②だと意味が通じない。

◇values in life:人生観

cf. valueは複数形で、 個人・社会などが持つ価値観を表します。

 

〈下線部③〉

 " In many cases, they stay in that stage for their whole lives."

 

【ihissangの解答】

 「 多くの場合、生涯を第4段階にとどまる。」

【コメント】

下線部③の前に" Needless to say, many go to the fourth stage, but some remain in the third."の一文があります。”this”が近い方、"that"が遠い方を指すから、"that=the fourth stage"となります。

cf.Health is more important than wealth;this does not give us so much happiness as that.(健康は富よりも大切である。富は健康ほどわれわれに幸福をあたえないからである)

 

問2は誤文訂正。本文中にある文法的に誤った文で、余分な1単語を指摘して正しい文に直す問題です。

(ア)In this stage, children begin to understand things don't like the glass of water test.

(イ)Piaget's theory of childhood development, which first described around 80 years ago, has been discussed a lot and changed.

 【ihissangの解答】

 (ア)は簡単。don'tを削除。下線部②がヒントになってるし。(イ)はやや難。whichを削除。describeは「言う、述べる」という意味だから受け身にしないと意味が通じない。

 

問3は一文を適当な場所にいれる問題。これは簡単。解答はD。