WARIKIRI英語クロニクル

英検1級・TOEIC960のihissangが東大・京大・灘高校の入試問題をひたすら解きます。単語レベルはアルクのSVL(究極の英単語)を基準にしています。

東大 入試問題(英語) 2012年 第5問

1.本文

問題 形式 内容 単語数 語彙レベル readability 難易度
(英文)
難易度
(設問)
95% 97% AVR ARI CLI
第5問 総合 サリーをまとって エッセイ エスニック 838 5,000 6,000 1.7 5.4 7.2 A B

 単語、イディオム、構文全てにおいて難解なものはなく、一読了解、非常に読みやすい文章です。ただし、内容は面白くもなんともない。高2ぐらいでも普通に読めると思う。けど、設問は決して簡単ではない。こんな一見簡単な英文からそれなりのレベルの問題を作るんだから、東大すごいですね。

 

2.設問

第5問
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)
a b c a b c a b c a b c
C A A B B B A C A C B AA B C A A A
易しい順にAA(超易)→A(易)→B(普通)→C(難)→D(超難)

 

 問(1)はいきなり難しい。”outrage(暴行,激怒)”の意味は知ってても、あまり関係ない(むしろ、前後を読まないと、ウ hostileを選ぶ可能性がある)。”outrageous不法な, 乱暴 ②とっぴな, 風変わりな)"を知っていたら問題なく解けるけど、まあ知らないよねえ。ここは、前後関係から推測するしかない。そうすると、「ア extreme」と 「 オ serious」までは絞れると思う。”one  thing”の解釈がポイントになるんだろうけど、ちょっと難しいよね。

 問(2)は(c)がちょっと考えた。「ウ attempts」と「ク obligation」で悩んだ。

" attempt"は「試み」という意味だけど、英英を引くと” an act of trying to do sth, especially sth difficult, often with no success”とある。サリーを一か月着ることとはあわないかなあ。

 問(3)は簡単。ただ、(a)は"posture"の意味を知らなかったら、正解させるのは難しいかも。

 問(4)は(c)が難しい。

 Soon, the month was over. My self-imposed (2c obligation) was coming to an end. Instead of feeling liberated, I felt a sharp pain of unease. I had started to (4c    ) my sari

〈選択肢〉ア avoid  イ enjoy  ウ fit in  エ insist  オ prove  カ put on

  

解答は「ア avoid」と「イ enjoy」で悩んだけど、「イ enjoy」が答えです。赤本の解説読んでも何書いてるかわかりません。”had started”とここだけ過去完了になっているから、初めは楽しんでいたけど、一か月もたつと不便になったということかな。時系列を考えて解きなさいということでしょう。

 

 問(5)のbは簡単なので「ア authority / exhibit / immigrant」と「カ immigrant / exhibit / authority」の二択。(5c)がまだわかり易い。

 Everywhere, I was stopped with questions about India as if wearing a sari had made me an (5c    )

 

 あちこちで止められてインドのことを聞かれたんだから”authority”が入る。"immigrant"でもよさそうだけど、インド人であるかは見た目でわかる(サリーをきているかどうかは関係ない)から、"immigrant"はないかなあ。

 問6は難しい。

 (6)A tourist had thought that I was one, too, just steps from my home.

 "one"が"a tourist"をさすのは問題なし。"just steps from my home"が難しい。

 問7は簡単。"knight"から何をイメージするかがポイント。

 問(8)も簡単。

 問9はアとイで考えた。

ア The writer decided to wear saris because she wanted to express her Indian identity.

イ The sari was so elegant and feminine that the writer naturally behaved gracefully.

アが正解なのはわかる。イも一見正解ぽいけど、that 以下が違うかな(問題文にかいてない)。